▼快適かつ安全に運転するために。
オートバイのサングラスは、ヘルメットと搭乗する組み合わせによって変わります。
・半キャップでアメリカンに乗る
さりげない普通のサングラスで風の巻き込みが少ないモデル。
・フルフェイスでロードに乗る
ヘルメットに「サッ」と入り、ヘルメットの後部に干渉しないモデル。
▼ご来店される時のご注意
なるべくヘルメットをご持参ください。ヘルメットに合わせた形状にフィッティングを行います。
シールド使用の場合、偏光レンズや調光レンズは使用できない場合が多いです。
使用フィールドに合ったレンズカラーやフィッティングをアドバイスいたしますが、レンズカラーは色合い、濃さにより、見え方が大きく変わります。
夕方以降、外が暗くなってからではレンズカラーの違いが確認できません。
天候は晴れていた方が違いが分かりやすいですが、ある程度天候が悪くても昼間の明るい時間帯にご来店ください。
▼過去のテストログ等も参考にどうぞ
①フルフェイス型ヘルメット装着時のサングラス装用テスト
②サングラスの防風テスト
▲ ESS / 5B ▲
イーエスエス/ファイブビー
フレーム価格:¥23,100~
度付クリアレンズ使用時 +¥17,600~
度付カラーレンズ使用時 +¥19,800~
横幅が小さくテンプル(つる)がストレートでヘルメットに入りやすいグラス。度付き対応可。
レンズ価格はカラーにより異なります。
▲ XAZTLAN / GHOST ▲
ザストラン / ゴースト
サングラス価格:¥19,800~
度付クリアレンズ使用時 +¥17,600~
度付カラーレンズ使用時 +¥19,800~
度付調光レンズ使用時 +¥30,800~
度付き対応モデル。
レンズ価格は仕様により異なります。
▲ Gatorz/Magnum2.0 ▲
ゲイターズ/マグナム2.0
フレーム本体価格:¥25,190~
度付クリアレンズ使用時 +¥41,800~
度付カラーレンズ使用時 +¥44,000~
アルミ製のツルが薄いモデル。
レンズの横幅が広く、大きい視界を確保可能。
▲ Gatorz/SPECTRE ▲
ゲイターズ/スペクター
フレーム本体価格:¥25,960~
度付クリアレンズ使用時 +¥41,800~
度付カラーレンズ使用時 +¥44,000~
アルミ製のツルが薄いモデル。
レンズの横幅が広く、大きい視界を確保可能。
2021年製なのでマグナム2.0より掛けやすいです。
▲ Seven eye/PANHEAD ▲
セブンアイ/パンヘッド
フレーム価格:¥24,200~
度付クリアレンズ使用時 +¥24,200~
度付カラーレンズ使用時 +¥26,400~
度付調光レンズ使用時 +¥30,800~
風を防ぐパッドつきのサングラス。
調光レンズを入れておけばツーリングなどで便利な一日を通して使えるタイプのサングラスになります。
度付き対応可。レンズ価格はカラーにより異なり、度付きにする場合はフレームにレンズの値段が加算されます。
▲ ナンニーニ・ゴーグル ▲
価格:¥19,800~
度付きレンズ装着時 +¥8,800~
厚手のパッドが風の巻き込みを防ぐクラシックタイプのゴーグル。内側に度付きレンズを入れることも可能です。
ヘルメットの奥でテンプルがつっかえてしまう場合はテンプル(つる)をカットもできます。
フレームの構造、素材によりカットできない場合があります。 ご相談ください。
画像(左)は通常モデル、画像(右)はテンプル(つる)の先部分をカットしたものです。
▼度付きで作製する場合
現在主に使用している眼鏡をお持ちください。
ご使用中の眼鏡が良好であれば検査をしなくても製作できます。
視力検査をご希望の場合は、眼の疲れていない昼間にご来店ください。
午後3時くらいまでがよいと思います。
夕方以降は眼が疲れている事が多く、視力が不安定になり、正確な度数が出ない場合がありますので夕方以降の視力検査はお勧めいたしません。
普段コンタクトを使用していている方はコンタクトを外してご来店ください。
検査後の装用は構いませんのでコンタクトレンズはお持ち頂いても結構です。
コンタクトを外した直後も正確な度数が出ませんので検査はできません。
装着してご来店の場合は、コンタクトレンズを外してから眼の状態が落ち着くまで (装用時間により) 30分~1時間程お待ち頂きます。
視力検査は20~30分程かかります。
表示商品の価格や取り扱いは予告なく変更される場合がございますので予めご了承ください。